コンテスト概要

千歳市は、市の魅力を広くPRするため、「千歳フォトコンテスト2021」を開催いたします。
優秀作品は「ちとせの観光」ホームページや「広報ちとせ」で発表するほか、
観光パンフレットなどの市の発行物、SNS等に掲載させていただきます。
千歳市内で撮影された写真であれば、どなたでも応募できますので、ふるってご応募ください。
皆さんの素敵な写真をお待ちしております。

募集テーマ

千歳のここが好き!
~いま伝えたい千歳の魅力~

千歳市にて開催されるイベントや景観、自然やグルメなど、
あなたが感じた千歳市の魅力が伝わる写真を募集します。

イベント期間

応募期間

令和3年10月8日(金)~
令和4年2月14日(月)まで【必着】

審査期間

令和4年2月中旬~3月中旬

結果発表・景品発送

令和4年3月下旬

受賞作品

最優秀賞

静寂の支笏湖

静寂の支笏湖

福原 到さん

受賞者メッセージ

優秀賞

部門賞

当選者プレゼント

一般投稿部門

最優秀賞1作品

特産品詰め合わせ 1万円

優秀賞2作品

特産品詰め合わせ 5千円相当

部門賞5作品

特産品詰め合わせ 3千円相当

部門紹介

イベント部門
自然部門
グルメ部門
歴史・
文化部門
支笏湖部門

インスタ部門

「#ちとせフォトコン2021」をつけてInstagramに投稿していただいた写真から
5作品を選定いたします。テーマは自由です。

特産品詰め合わせ
5千円相当×5作品

投稿について

  • 千歳市内で撮影された写真であれば、応募期間前に撮影した作品でも応募が可能です。
  • 投稿作品数に制限はございませんので、お一人様何枚でも投稿・送付ください。
  • 応募者本人が撮影し、すべての著作権を有している作品に限ります。
  • 合成など著しい加工をした写真や組写真等はご遠慮ください。
  • 作品に、名前、日付、クレジットなど文字入力加工をしたものはご遠慮ください。
  • 被写体の肖像権や著作権等は、応募者の責任において承諾を得てください。
  • 本募集の応募によるいかなるトラブル、損害(直接、間接の損害別を問わず)が発生した場合にも、千歳市は一切の責任を負いません。あらかじめ御了承ください。

著作権について

応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、使用権は千歳市に帰属します。応募された時点で、市のPRなどに使用する目的で市が応募作品を無償かつ無期限に使用等することを了承したものとみなします。

参加規約

「ちとせフォトコンテスト2021」(以下「本事業」)とする。

個人情報の利用目的について

頂いた個人情報は、賞品の発送の目的のみ利用致します。

禁止行為について

本事業に参加するにあたっては、以下の行為を禁止いたします。

  • 本事業の意図に反する内容や公序良俗に反する内容、またその恐れのある内容を投稿された場合、予告なく削除する場合があります。
  • 法令等に違反する行為及び違反する行為を幇助・勧誘・強制・助長する行為
  • 本事業のサーバーに過度の負担を及ぼす行為
  • 本事業の運営を妨害する行為
  • 第三者の本サイトの投稿を妨害する行為
  • 選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する行為、及び公職選挙法に抵触する行為
  • 第三者の名誉、社会的信用、プライバシー、肖像権、パブリシティ権、著作権その他の知的財産権、その他の権利を侵害する行為(法令で定めたもの及び判例上認められたもの全てを含む)
  • 第三者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為
  • 本事業における売買行為、オークション行為、金銭支払やその他の類似行為
  • 商品やサービスの広告、宣伝を目的としたプロフィール内容の公開、その他スパムメール、チェーンメール等の勧誘を目的とする行為
  • 第三者の名義、その他会社等の組織名を名乗ること等による、なりすまし行為
  • 公序良俗、一般常識に反する行為
  • その他上記に準じる行為

賠償責任

  • 本事業において提供する情報、プログラム、各種サービス、その他本事業に関するすべての事項について、その完全性、正確性、安全性、有用性等について、いかなる保証をするものではありません。また、以下の理由により投稿者または第三者に生じた一切のトラブル・損害(直接・間接を問いません)等について、千歳市は一切の責任を負わないものとします。
  • ソフトウェア・ハードウェア上の事故、火災、停電、通信環境の悪化、地震、事変等の非常事態が発生した場合。
  • 本事業におけるシステムの保守を定期的あるいは緊急に行う場合。
  • 投稿者間または投稿者と第三者の間におけるトラブル等が生じた場合。
  • 第三者による本事業のサービスの妨害、情報改変などによりサービスが中断もしくは遅延、または何らかの欠陥が生じた場合。
  • 推奨する環境以外から本事業に投稿した場合。
  • 故意または重過失なくして本事業が提供する情報が誤送信されるか、もしくは欠陥があった場合。
  • サーバーの混雑により、投稿できない場合。
本事業の全部または一部について、投稿者に事前に通知することなく変更または中止することがあります。
本事業の投稿にかかるインターネット接続料及び通信費は投稿者のご負担となります。

    審査は千歳市で行います。
    構図やバランス以外に、千歳市の魅力や楽しさが伝わる写真であることを重要な審査ポイントとします。
    なお、一般投稿部門については、優秀作品のパネル展示を行い、一般投票による最終選考を予定しています。
    また、入賞作品は賞品の発送と併せて本人へ通知するほか、ホームページで公表します。

応募方法

一般投稿部門

一般投稿部門の応募は「投稿専用フォーム」「郵送」の2通りで応募いただけます。

投稿専用フォーム

投稿専用フォームより応募いただく方は、下記の応募フォームをクリックし、フォームに必要事項をご記入の上、画像(JPG・PNG)を添付して送信ください。一度に送信できるデータは6MBに制限させていただいております。一度に送信できない場合は何度かに分けてフォームから送信してください。

郵送

作品を記録したCD-Rなどのメディアと必要事項を記入した応募用紙を封筒に入れ、千歳市観光課観光企画係まで郵送してください。郵送にかかる費用は応募者の負担となります。
また、提出されたCD-Rなどは返却できませんのでご了承ください。

送付先

〒066-8686 
千歳市東雲町2丁目34番地
千歳市観光課観光企画係

インスタ部門

Instagramで参加される方は、撮影した写真に「#ちとせフォトコン2021」のハッシュタグをつけてInstagramに写真を投稿してください。
投稿の際には「ちとせの観光」公式アカウントのフォローが必要となりますので、注意事項を事前に必ずご確認ください。

STEP1

キャンペーンのコンセプトに合わせた写真を撮影しよう

STEP2

撮影した写真に「#ちとせフォトコン2021」をつけてInstagramに投稿しよう

STEP3

あなたが投稿した写真がこのサイトのみんなの投稿に載っているかチェック!

投稿の際は事前に必ずご確認ください!

  • 「ちとせの観光」公式アカウントをフォローしてください
    Instagram上で「chitose_hokkaido」と検索して公式アカウントをフォローしてください。
    フォローしていない方には当選通知ができないのでご注意ください。
  • インスタの鍵は外してください
    Instagramアカウントが非公開設定になっていると投稿が確認できず、当選対象になりませんのでご注意ください。

※フォローし投稿頂いた場合、本事業の注意事項・参加規約に同意したものとみなします。
万が一、同意いただけない場合は応募を中止してください。

みんなの投稿
(一般投稿部門)

Lead More